top of page

PHONE 0197-35-6548
Tuesday &Thursday PM & National Holiday Closed
飼い主様へ
当院での新型コロナウィルス感染症対策として以下の事を実施しています
スタッフ全員に手洗い・消毒・空気清浄機の運転を通常時以上に気を付けて行っております。
当院では、犬猫の伝染病が重篤感染地域であったため、開院当初からスタッフのウイルス対策の指導・教育を徹底しています。
ドアノブから壁、椅子、お金に至るまで院内感染予防の消毒などを徹底しているため、病院で飼育している犬や、患者さんの入院・ホテルなどでも伝染病による院内感染は今まで幸いにもありません
今回は通常時の伝染病対策にプラスして、コロナ対策で室内の換気等の回数も増やして実施しています。
飼い主様方におかれましても、以下の事項をご協力をいただきたく、
よろしくお願い申し上げます。
・ 発熱など体調のすぐれない方の来院をお控えいただきますよう、
お願いいたします。
・ 来院の際は、手洗い・手指消毒をお願いします
・マスクを着用してない方は院内に立ち入りできません。
・ 院内へのペットの付き添いは1名で、お願いいたします。
診察室内でもスタッフから指示が特にある場合以外は、
大人の方 1名入室での入室をお願いします
受付方法 (病院が開いてる時間の場合)
まずインターフォンを押してください
スタッフが手順をご説明します
初診の方や良く分からないという方は、そこまでで大丈夫です
その後の方法はスタッフがご説明します
分かる方は↓の工程をおねがいします
横のテーブルにある引き出しのメモ用紙に
携帯番号を書いて、前の順番ボードにメモと診察券を入れててください(診察券をお忘れの方はお名前も)
次に、インターフォンを鳴らし、スタッフの者に
『診察券を入れました』
と言って頂けると分かりやすいです
そして、スタッフが今日の様子などをお聞きするために携帯電話にお電話を入れますので携帯を持って車でお待ちください
何度も変わり申し訳ありません
みなさんがなるべく簡単に出来てキープディスタンスを保てる受付方法が出来るように対応しています
コロナ対策のために患者さん同士も、スタッフとも、接触回数を減らすべく、ご協力をお願いします
診察時間前にお越しの再診の方・・・
再診票をお書きの上、順番待ちボードに診察券と一緒に順番通りに入れてください
診察券をお忘れの場合はテーブルにある引き出しにメモ紙があります
車で来院していない方はインターフォンで、スタッフに、その旨をお伝えください。
・ その他、来院に際しコロナのことなどで、不安などある場合は、
遠慮なくご相談ください。
・ 一人一人の診察・薬のお渡し・会計などが終わり次第、
消毒を行って電話で次の方をお呼びします
・マスク無しでは院内には入室できませんので、
各自ご用意をお願いします。
スタッフの人員も限られているため、暫くの間、かかりつけの子の予防・治療を通常通り行い、守っていくため、診察を全て入れ替え制で行っています、お時間を要してご迷惑をおかけしています。
県内外に関わらず(県外でも当院かかりつけの子は今まで通り診察しています)転院による新規の受付を制限する必要性が出て来ていますので、今暫くは他にかかりつけの先生のいる新規受け付けは出来ません。
新しくブリーダーやペットショップから購入されてきた子や、愛護団体などから譲られてきた子などの予防などは、まだまだ油断できない地域であるため、後回しにできないので診察します。
コロナの影響で、この説明をすると怒られる方がいるのですが、岩手県内、岩手県外問わず、転院をお断りしていますので、ご理解のほどお願いします。
出来るだけ今まで通りに普段の状況が分かっている掛かり付け医にかかるのも、余計な時間やお金もかからず、今だからこそ大事な事だと思っています
私たちが倒れては、今、来ている子を診ることも出来なくなります
今、来てくれている動物と患者さんを守るためにも、スタッフや自分たち家族を守る意味でも、出来る範囲で精いっぱいやる為の措置になります。
今でも、普段以上に消毒作業などに追われている状態です
どうぞ、ご協力をお願いします
入り口を入った所に消毒スプレーを用意しておりますので
お使いください
以上、ご協力のほど何卒よろしくお願いいたします。
bottom of page